ご覧になりたい質問をクリックしてください。
ページ内の該当箇所までジャンプします。
- インビザラインとは違うのでしょうか?
-
インビザラインはもともと矯正専門医が使うことを前提として
開発されたシステムであり、幅広い症例に対応できます。
その反面、コストがかかり治療費が高くなりがちです
(80~100万円程度)インビザラインGO(iGO)はインビザラインのシステム利用した
上下20本の歯のみのマウスピース矯正です。
そのためインビザラインよりも矯正に必要なマウスピースの個数が少なく、
期間も短くなり、治療費も安くなります。どちらのシステムも型取りは最初の1回のみとなっており、
スピーディーに矯正を進めていくことができます。(大前) - マウスピース矯正にはどんな種類がありますか?
-
世界的に最も普及しているのは
アライン社のインビザラインシステムです。当院が主に扱っているiGOもアライン社のシステムを用いています。
その他、ASOアライナー、スターアライン、シースルーアライナー、
クリアコレクトなど多くシステムが存在します。当院はこれらのマウスピース矯正のライセンスを全て取得しております。
その中でも最も簡便で信頼性の高い
iGOを中心にマウスピース矯正を行っております。(大前) - マウスピースを付けている時は話しにくいのでしょうか?
-
装着してしばらくは違和感がありますが、
すぐに慣れる方がほとんどです。
多くの方はマウスピースを装着して仕事や日常生活を営んでいます。当院にもマウスピース矯正中のスタッフが在籍しておりますが、
問題なく業務ができておりますのでご安心下さい。(大前) - マウスピースを付けている時は痛みがあるのでしょうか?
-
どの矯正方法でも必ずある程度の痛みは伴います。
歯を動かすためにある程度力を加える必要があるからです。
ワイヤー矯正にくらべ、マウスピース矯正は、
尖った器具が無いため痛みは少なくなります。(大前) - マウスピース矯正は何歳からできますか?
-
原則として、永久歯がすべて生えそろった状態から可能です。
目安としては18歳頃からとお考え下さい。(大前) - マウスピース矯正の治療期間はどれくらいですか?
-
症例によって異なりますが、
成人のアライナー矯正の平均的な治療期間は、約1年です。お子様(約12歳以上から)の矯正治療の場合は個体差がありますので、
お子様と一緒にご来院頂ければ、具体的なお話をさせて頂けます。
相談だけでも受付しておりますので、
お気軽にお問い合わせ下さい。(大前) - 装着時間はどれくらいですか?
-
食事中と歯磨きの間だけ外して、1日22時間以上装着すると、
最大の効果が得られることがわかっています。
装着時間が長いほど、計画に忠実に治療が進みます。(大前) - 矯正治療中の虫歯が心配です…
-
iGOは最初だけ型取りを行います。
そのため、
これらのシステムでは矯正期間中にむし歯の治療はできません。
矯正治療開始前にむし歯の治療を終えておく必要があります。マウスピースは着脱が可能なので、
歯みがきやクリーニングなどは問題なく行うことができます。(大前) - 現在ワイヤー矯正中です。切替えることは可能ですか?
-
症例によりますので、まずはご相談下さい。
ワイヤー矯正治療後の後戻りの治療については、
対応可能なケースが多いです。(大前) - 矯正中も他の治療を受けることはできますか?
-
マウスピース矯正は取り外し可能なことが最大なメリットです。
ただし歯の形が変わると矯正ができなくなります。
歯の形が変わらない治療(歯石取り、クリーニングなど)は
問題ありません。(大前)